
      上記の症状は、すべて歯周病の初期に見られる問題です。
      虫歯のように痛みがない歯周病は、小さな変化を見逃さず治療を開始することが大切です。  
 
            リグロスは、保険診療で行える治療の一つです。
          歯周病の進行によって破壊された歯周組織を再生する効果があります。
          リグロスを使った歯周組織再生療法を行うことで、歯が抜けてしまうことを防ぎ、健康な状態に導きます。      
          歯周病治療の基本は、お口の中を清潔に維持することです。
          毎日のブラッシングを正しく行うこと、定期的に歯科医院でクリーニングを受けることを呼びかけ、必要なアドバイスやサポートを行ってまいります。  
  日本人が歯を失う原因として一番多いのが、歯周病です。
  虫歯のように痛みなどの自覚症状が出にくい歯周病は、ご自身でも気づかないうちに進行してしまっていることがあります。
  だからこそ、普段からしっかりとケアを行い、小さな違和感も見逃さないようにしましょう。
  歯周病は、早い段階で兆候を発見すれば、クリーニングやブラッシングで改善することもできます。
  負担の大きな治療になったり、歯を失って困ることになったりしないよう、しっかり予防に取り組んでいきましょう。
  歯周病は、お口の中だけにとどまらず、身体のさまざまな部分に影響を与えると言われています。
  糖尿病の悪化、認知症の進行、心疾患など大変な病気のリスクにもつながるため、しっかりと予防していくことが大切です。