
 
    当院では、お子さんが恐怖心や不安を抱くことなく、前向きな気持ちでお口の健康と向き合っていけるようにサポートを行っています。
 
            歯科医院に初めて通うお子さんや、お口の治療が苦手なお子さんは「歯医者さんは怖い」と思っていることが多いと思います。
      そういった場合、当院ではまず、お子さんが環境に慣れてくれるように接していくことから始めます。
      いろいろなお話をしていく中で、お子さんとの信頼関係を築くことを重視してきました。  
 
            治療を怖がるお子さんもいれば、初めから平気で診療台に上がれるお子さんもいます。
      当院ではお子さん一人ひとりのペースを尊重し、決して無理な治療はいたしません。
      抑えつけて治療をするのではなく、お子さんの「できる!」を増やしていくことが大切だと思っています。  
 
            大切なお子さんのお口です。親御さんも、さぞご心配を抱えていることでしょう。
      当院ではあえて母子分離にこだわらず、親御さんも一緒に診療の様子を見守っていただける体制を整えました。
      また、お口の状態や治療内容はすべて親御さんにもお伝えし、親子で安心して治療に臨んでいただけるよう心がけています。  
      基本的な話ですが、虫歯を防ぐためにできる最大の予防方法は、ブラッシングです。
      歯にプラークや歯石が付着していると、そこから虫歯や歯周病の細菌が増殖してしまいます。
      お食事後や寝る前にきちんとブラッシングをして、お口の中をリセットする習慣を付けてください。
      親御さんが時々仕上げ磨きをしてあげるのも効果的です。   
      キャンディー、キャラメル、アイスクリームなど、甘いものが大好きなお子さんは多いと思います。
      しかし、ダラダラと長い時間食べていると、お口の中は虫歯になりやすい環境になってしまいます。
      お食事や間食は、時間を決めて摂ることを心がけていきましょう。
      そして美味しいおやつやご飯のあとは、ブラッシングも忘れず頑張っていきましょう。  
      お子さんが歯科医院を苦手になってしまうのは、虫歯になって治療をする=痛い思いをする、ということが原因かもしれません。
      そうならないためにも、ぜひ定期検診の習慣をつけてあげてください。
      定期健診で虫歯を早期に見つけることは、お子さんの負担軽減にもつながります。