【スタッフブログ】歯間部のお掃除にオススメの器具②
この記事では、前回に引き続き歯間部のお掃除におすすめの器具についてご紹介します。
前回は、デンタルフロス(糸ようじ、フロス)についてご紹介していきました。
今回は、歯間ブラシについてです!
歯間ブラシ
⭐️歯間ブラシの用途
隙間が開いてしまった歯間部のお掃除。
被せ物(銀歯、白い歯)と歯肉の間のお掃除。
⭐️歯間ブラシのサイズ
4S、S S S、S S、S、M、Lの6サイズがあります。
当院では、S S S、S S、Mの3本セットで100円/1サイズ(5本入り)720円で販売しています!
⭐️歯間ブラシを使用する際の注意
歯間ブラシのサイズが違かったり、誤った使い方をしてしまうと…
歯肉を傷つけたり、歯肉が下がってしまったり、歯間部が広がってしまうことがあります。
歯間ブラシのサイズが小さいと汚れが取れないので、
患者さんごとに適切なサイズを当院のスタッフが提案させていただきます。
また、サイズが合っているか不安な場合もご相談下さい♪
⭐️歯間ブラシの使い方
歯の表側と裏側から歯間の歯肉に沿わせて挿入し、ゆっくり動かします。
⭐️歯間ブラシの保管方法
歯間ブラシを使用した後は、菌が繁殖するのを防ぐ為に水洗いをして乾燥させてから保管してください💧✨
今回は、歯間ブラシについてご紹介しました。
歯間ブラシを通すのは慣れていないと難しいですよね💦
当院のスタッフと一緒に練習をして、使いこなせるようにしていきましょう!